- いきゃく
- I
いきゃく【委却】(1)自分の考えをすて, 他にまかせること。(2)精神から払いのけること。II
「迫害の苦痛を~する為めの便法である/野分(漱石)」
いきゃく【異客】(1)主客以外の客。(2)〔近世「違格(イキヤク)(2)」と混同して〕好ましくない客。「~もまじり行通ふ/浄瑠璃・油地獄(下)」
(3)旅人。 いかく。IIIいきゃく【違格】(1)平安時代の罪名の一。 「格」に違犯すること。(2)格式・規格にはずれること。 いかく。「~する事かなはず/こんてむつすむん地」
(3)(「違却」とも書く)思惑がはずれて, 当惑すること。IV「何とも~千万/浄瑠璃・薩摩歌」
いきゃく【遺却】忘れ去ること。「此眸(ヒトミ)と此瞼(マブタ)の間に凡てを~した/三四郎(漱石)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.